1. HOME
  2. Men’s Skincare
  3. メンズニキビにUVケアは必要な理由とおすすめ!
Men’s Skincare

メンズニキビにUVケアは必要な理由とおすすめ!

Men’s Skincare

忘れてない?実はメンズニキビにUVケアは必要なんです。スキンケアをしても、なぜか繰り返すメンズニキビ、その原因は紫外線にある可能性があります。

知ってた!男のニキビに
UVケアは必要なんだって!

:「なんで?」:
紫外線を受けた肌は弱くなり、乾燥・過剰な皮脂・肌ターンオーバーの乱れが起き、アクネ菌が増えやすい肌環境になりニキビができやすくなります。スキンケアだけでなくUVケアも必須にすることで、メンズもニキビができにくい肌を目指せます!

どんなUVケアが
メンズニキビに必要なの?

:「答え」:
紫外線は年中、肌にダメージを与えるので、日中は365日しっかりUVケアを塗り、ニキビができやすい肌は、ノンコメドジェニックテスト済みやノンケミカルを選ぶのもおすすめ!また、紫外線からしっかりブロックするためにSPF・PAは、最大値を選ぶことを推奨します。

■もっと詳しく知りたい方は続きをどうぞ!⇩⇩⇩

【この記事を書いた人】メンズ美肌プロデュース!

・UVケア歴20年以上
・試したUVケア30個以上
・コスメ大好きなメンズです

超ニキビ肌だったけど、スキンケアと365日UVケアをすることで、ニキビレスな肌になれた!ニキビとUVケアの必要性を経験と専門的な観点からアドバイスします

【PR】このサイトにはプロモーション広告が含まれます。

UVケアとメンズニキビができる原因

実はメンズのニキビケアにUVケアは必須です。紫外線を浴びることで、肌のバリア機能が低下、乾燥しやすくなる、皮脂量が増える、アクネ菌(ニキビ菌)が増えると言う悪循環になってしまいます。

紫外線のダメージ

紫外線に強弱はありますが日中は天候・季節問わず肌に降り注ぎます。メンズの肌はUV(紫外線)に強いといった例外は無く、UVケアを塗らなければ、肌のバリア機能が低下してニキビができやすくなります。

肌のターンオーバーの乱れ

紫外線は肌の組織を壊します。UVケアをしない肌は紫外線の影響を受け、肌のターンオーバー(生まれ変わり)が乱れて、肌が弱くなり、ニキビができやすい男性は、もっとニキビができやすい肌になる可能性があります。毎日・日中はUVケアを塗ることでニキビ予防には効果的と言えるでしょう!

過剰な皮脂と乾いた肌

紫外線を浴び続けた男性の肌は、肌が弱くなり、過剰な皮脂・乾燥する肌となり、アクネ菌が発生しやすくなります。スキンケアの効果を保つためにもUVケアを塗ることで、肌バランスを健やかにキープすることが可能であり、ニキビができにくいメンズの肌を目指せます。

UVケアの種類

UVケアには種類があります。液状(ミルク・クリーム・ジェル)・パウダー・ジェルなどがあり、それぞれテクスチャなどに特徴があります。

【ニキビケア目的なら、乳液・クリーム・ジェルがおすすめ!】
しっかり顔全体にUVケアを塗ることがニキビケアには大切です。液状である⇨乳液・クリーム・ジェルで、自分の肌に合うものを推奨します。

乳液(ミルク)[ニキビ肌に合う!]

サラッとしていて、肌になじみやすいです。脂性肌・ニキビ肌に合うテクスチャです。メンズニキビで悩んだ時は、肌の特徴から、乳液が1番おすすめです。

クリーム[選び方が大切!]

ちょっと選ぶ時は注意が必要。高保湿に作られていることが多く、ニキビ肌や脂性肌には、合わない場合が多いです。クリームでメンズニキビに合うタイプとして、マットな質感で毛穴ケアに特化した、ビタミンC配合のUVケアを選ぶのが良いでしょう。

ジェル[気持ちいい質感!]

サラッとしていて、肌に気持ちいいテクスチャでニキビ肌にも合います。テクスチャだけで判断せず、皮脂や炎症を整える美容成分が配合されたUVケアを選ぶのが良いでしょう。

パウダー[塗り直しにおすすめ!]

塗り直しや液状(乳液・クリーム・ジェル)のUVケアと一緒に使うのが効果的。軽いタッチでニキビにも合いますが、塗る量に注意が必要。1回軽く顔全体に塗ってもUVカット効果としての量が足りない場合があります。液状の仕上げ・塗り直しに使うのがおすすめです。

スプレー[短時間のお出かけに!]

ニキビ肌に合うテクスチャです。軽く顔にスプレーしてコンビニやスーパーなど短時間のお出かけにおすすめ!量に注意して塗らないと、十分なUV効果を出せない場合があるので、しっかりUVケア効果を出すためには、液状(乳液・クリーム・ジェル)のUVケアの塗り直し目的。または、液状のUVケアとダブル使用を推奨します。

UVケアは美容成分も重要

UVケアを選ぶ時、SPF・PAも大切だけど、ニキビをしっかりケアするためには、美容成分もしっかりチェックして選ぶことが、メンズニキビには効果的です。チェックするポイントは3つ!⇨①抗炎症・②皮脂抑制・③抗酸化力です。

・①抗炎症とは
ニキビができる肌は炎症が起きやすく、アクネ菌が増えやすい肌環境です。抗炎症成分・グリチルリチン酸ジカリウムなどが配合されたUVケアを選ぶことで、抗炎症のケアもできニキビができにくいメンズの肌をサポートできます。

・②皮脂抑制とは
メンズニキビの原因は過剰な皮脂。スキンケアで整えた肌に、ビタミンCなど皮脂を抑制する美容成分を配合したUVケアを塗ることで、ニキビ肌をケアしながらUVカットができます。

・③抗酸化力とは
メンズも抗酸化力を高めることで、紫外線に強い肌とニキビができにくい肌を目指すことができます。抗酸化力・成分である、フラーレン・ビタミンCなどが配合された、UVケアを選ぶのがおすすめです。

・★★★・

【UVケア+ニキビ肌・おすすめ美容成分!】

  皮脂抑制 抗炎症 抗酸化力
グリチルリチン酸
ジカリウム
ーー
ビタミンC
フラーレン
ナイアシンアミド

※上記のグラフは成分の特徴であり効果には個人差があります。

グリチルリチン酸ジカリウム

「抗炎症に優れた美容成分です」ニキビができやすい肌は24時間・炎症が起きにくい肌を目指すことが大切です。日中は紫外線だけでなく汚れた空気も影響して、肌が炎症しやすくなる場合があります。メンズニキビで悩んだ時は、グリチルリチン酸ジカリウムが配合されたUVケアが好ましいでしょう。成分名:グリチルリチン酸ジカリウム・グリチルリチン酸2K

ビタミンC

「皮脂抑制・抗酸化力に優れた美容成分です」皮脂が出やすく紫外線に弱い肌は、ニキビができやすくなる原因になります。化粧水や美容液だけでなくUVケアもビタミンC配合にすることは、メンズニキビケアとして好ましいです。成分名:アスコルビン酸など

フラーレン

「皮脂抑制・抗酸化力に優れた美容成分です」抗酸化力はビタミンCの100倍以上と言われています。またフラーレンは高濃度配合されることが効果的で、フラーレンの美容効果をしっかり実感したい場合は、フラーレンのマークが入ったUVケアを推奨します。

ナイアシンアミド

「皮脂抑制と肌バリア機能を高めることに優れた美容成分です」スキンケアで整えた肌をナイアシンアミド配合のUVケアをすることで、肌バランスを整え紫外線に強い肌を目指すことができるので、ニキビができやすいメンズの肌にもおすすめです。

※【UVケアに配合された美容成分の効果について】
UVケアの美容成分は、スキンケアの補助的な機能程度で認識して頂き、スキンケアで適切なケアをすることが前提です。UVケアに配合された美容成分だけで、ニキビケアを期待するのは間違いです。

UVケアの選び方

多数あるUVケアですが、選び方を間違えると、肌に合わない・なんかニキビが逆に増えたといったことになる場合があります。その場合どうすればいいのか?アドバイスします。

メンズコスメに限定しない

「メンズだからメンズ用のUVケアである必要は無いです」大切なのは「SPF」と「PA」と「成分」、そして最も大切なのは「自分の肌に合うこと」です。またUVケアは全商品性別に関係なくお使いいただけます。

SPF・PAは最大値を選ぶ

紫外線には種類があり「UV-A」と「UV-B」があります。UVケアの「SPFはUV-B」から肌を守り、「PAはUV-A」から肌を守ります。紫外線は季節・天候により強弱はありますが、肌に影響を与えるものなので、塗って肌に問題が無い場合、SPF・PA値は最大値を選ぶことを推奨します。

・SPFは最大値を選ぶ
SPFとは紫外線・UV-Bから肌を守る数値です。最大値は「SPF50+」であり、この数値を選ぶことを推奨します。

・PAは最大値を選ぶ
PAとは紫外線・UV-Aから肌を守る数値です。最大値は「PA++++」であり、この数値を選ぶことを推奨します。

【肌に合わなければSPF・PAの数値を下げてもOK】
UVケアは、しっかり肌から守るための最大値であるSPF50+PA++++を推奨しますが、肌に合わず数値を落としてもOKです。しかし、数値を落とすと紫外線の防御力が落ちるので、外出時間・塗り直しには、十分注意するのがよいでしょう!

ノンコメドジェニックを選ぶ

UVケアを塗ると、ニキビ原因であるコメドができやすい方がいます。ニキビできやすいメンズの肌にたいするUVケアは、ノンコメドジェニックテスト済みを選ぶといいです。

【ノンコメドジェニックテスト済みとは】
ニキビの原因となるコメドができにくいというテスト済みの製品です。ですが、全ての方にニキビができにくいと言う訳では無いので、一つの目安にすると良いでしょう!

【コメドとは】
毛穴に皮脂が詰まった状態の肌で、白ニキビとも言われています。

ノンケミカルを選ぶ

ニキビができやすい肌には、紫外線吸収剤が肌に合わない場合もあります。その場合、ノンケミカル(紫外線吸収剤不使用)の、UVケアを選ぶのがおすすめです。

・紫外線吸収剤とは
肌に紫外線を吸収して紫外線から肌を守る成分です。効果は高いですが、敏感肌などで肌に合わない方もいられます。代表的な成分:メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、パラアミノ安息香酸

・ノンケミカルとは
紫外線吸収剤を使わず、別の成分で紫外線から肌を守ります。肌にやさしく、紫外線を反射させて、肌から守るのが特徴で、紫外線散乱剤と言われる成分を使います。代表的な成分:酸化チタン、酸化亜鉛

UVケアの効果

UVケアは塗ったら、すぐに効果を発揮します。また紫外線は年中、肌に影響を与えるので毎日塗ることを推奨します。

UVケアは塗ったらすぐに効果を発揮する

UVケアは塗ったら⇨すぐに効果を発揮します。ウワサで30分後とか言われていますが信じなくていいです。ただ塗った直後は、肌が白くなるので、色が肌になじむまで、数分〜数十分かかる場合があります。

365日塗るのが効果的

日中は365日・季節・天候問わず塗る。紫外線は春夏秋冬・晴れ・曇り・雨・雪に関係なく肌に降り注ぎます。紫外線の強弱はありますが、肌に影響を与えるものなので、肌を守りニキビケアを効果的にするためにもUVケアは365日必須です。

\ 1年間の紫外線量 /
年中日焼け止めが必要です!🌞
「MAXを100%とした場合」
※おおよその指数です。
1月
30%
2月
30%
3月
40%
4月(ここから強くなります)
60%
5月(晴れが多く最もUVが多いです)
80%
6月(雨が多いので下がります)
60%
7月(夏ですから・・・)
70%
8月(夏本番・しっかりUV対策)
70%
9月
50%
10月
40%
11月
30%
12月
20%
POINT

【部屋まで紫外線は届く!】 太陽光が届く以上、紫外線は部屋まで届きます。日中日焼け止めを塗らずに窓の近くにいると肌のダメージを受けます。天候・季節に関係なく窓がある部屋にいる場合、日中は日焼け止めを塗るのがいいでしょう!

「夜はUVケア不要です」夜は太陽が沈み、紫外線の影響を受けないのでUVケア不必要です

UVケアの使い方

間違ったUVケアは十分な効果を実感することができない場合があります。自己流にはせず、効果的な塗り方を推奨します。

使う順番

【順番】洗顔⇨保湿(化粧水など)の後に⇨『UVケア』
UVケアは必ず、スキンケアで肌を整えた後に塗るようにしてください。

UVケアは2度塗りする

UVケアは量が重要です。ケチケチ塗ったり、適量を塗れていないと、UVケア効果を十分に発揮できない場合があります。手の甲に、たっぷり取り2度塗りがおすすめです。(個人的には3度塗りでもOKです)

汗をかいたら塗りなおす

UVケアは汗に弱いです。落ちた部分からUVケア効果は下がり、ニキビできやすい肌になる場合があります。ウォータープルーフなど、水に強い日焼け止めもありますが、汗をかいたら塗りなおすのが効果的です。

クレンジングで落とす

UVケアを塗った場合、しっかり落とさないと、逆にニキビの原因になったりします。いつも使う洗顔料でも落とせなくは無いですが、肌にやさしい「水クレンジング」「ミルククレンジング」などを使ってUVケアを落としてから、いつもの洗顔を推奨します。

【推奨のUVケアを落とす順番】
①「クレンジング」⇨②洗顔料⇨③いつものスキンケア

塗った後、肌がテカる時は?

UVケアを塗ると、肌がテカる場合があります。その場合、UVケアを塗った後に「フィニッシュパウダー」をつけるのが、おすすめです。肌がマットになりテカリを抑えます。また、フィニッシュパウダーの効果で毛穴レスで透明感のある肌も演出できます。※効果には個人差あり。

UVケアが目に染みる・涙が出る場合

目の近くにUVケアを塗ると、成分の影響を受けて、目がしみる・涙が出る場合があります。目の近くに塗る場合は、眉毛より下は塗らない。目の下は5mm〜1cm離して塗ることで、解決する場合があります。

UVケアの前にスキンケアが効果的

皮脂抑制・抗炎症・・抗酸化・肌バリア機能を整えるスキンケアを、UVケアを塗る前にすることが、メンズニキビに効果的です。また、効果を重視する場合、化粧水・美容液で高濃度なものを塗ることを推奨します。

ビタミンCでニキビケア

・期待できる効果:皮脂抑制・抗酸化力
ニキビにはビタミンCが必須です。UVケアだけでなく毎日、化粧水や美容液でビタミンCを保湿することで、「抗酸化力により紫外線に強い肌」と「皮脂抑制効果により過剰な皮脂を整え」メンズニキビのケアに役立ちます。

フラーレンで紫外線に強い肌

・期待できる効果:皮脂抑制・抗酸化力
抗酸化力は強く、ビタミンCの100倍以上と言われており、紫外線から肌を強くすることに期待できます。同時に皮脂を抑制する効果も期待でき、ニキビができやすいメンズの肌を効果的にサポートすることが期待できます。UVケアを塗る前に、フラーレンを配合した美容液で肌を整えることを推奨します。

ガラクトミセスで皮脂を整える

・期待できる効果:皮脂抑制・肌バリア機能
肌は過剰な皮脂・肌バリア機能低下により、ニキビができやすい肌環境になる場合があります。ガラクトミセスは、肌に必要な水分と油分のバランスを整えることに優れており、過剰な皮脂と肌のバリア機能を整え、ニキビができにくいメンズの肌を目指すことができます。UVケアを塗る前に、ガラクトミセス配合の美容液で肌を整えることを推奨します。

UVケアとメンズニキビの注意点

メンズニキビを予防するためにも、UVケアは必要ですが、残念ながら、UVケアだけでニキビをキレイにすることは不可能です。大切なことは、スキンケアと食生活です。

また、
・効果には個人差があります
・必ず注意事項・使用方法を確認してください
・年中しっかりケアするのが、おすすめ!
・肌に合わない場合は使用を中止してください

スキンケアを忘れずにする

①UVケアを塗る前に必ず洗顔と保湿のスキンケアをする
②夜は必ずUVケアを落とし、いつものスキンケアをする

UVケアだけで、ニキビがキレイになるワケでは無いので、必ず毎日のスキンケアは忘れずにしてください。

食生活を改善する

UVケアをしても食生活が乱れていると、ニキビができやすいです。甘いもの・脂っこいものは控えて、ビタミンACEを考えたヘルシーな食生活をおすすめします。またニキビは腸の状態も影響するので、腸活をするのも効果的です。

個人的におすすめ!メンズニキビUVケア

ニキビケアにUVケアは必要ですが、多数あり選ぶのが大変!メンズニキビとのマッチングが良さそうなUVケアを、メンズ美肌プロデュースの観点からリサーチしました。

選ぶポイント
  • SPF・PAは最大クラスで選ぶ
  • 成分でUVケアを選ぶ

\ニキビと紫外線で悩むメンズに/
一度は試して欲しいUVケアです
▽▽▽

「1」プロアクティブ

プロアクティブ・UVプロテクター

プロアクティブUVプロテクター

\初回特別価格/
送料無料!

対象性別:
男女問わずOK
対象年齢:
全年齢OK

ニキビ専門ブランドが作った医薬部外品のUVケア!初めてニキビのUVケアで迷った時、まずはプロアクティブのUVケアは、おすすめです

UVケア
1
2
3
4
5
ニキビケア
1
2
3
4
5
肌のやさしさ
1
2
3
4
5
美容成分
1
2
3
4
5
メンズ肌対応
1
2
3
4
5

・医薬部外品のニキビ対策UVケア
抗炎症のグリチルリチン酸ジカリウムを配合した、医薬部外品のUVケア。SPF50+PA+++でUVケア効果は最大クラス。ニキビ専門ブランドだけあってニキビの原因アクネ菌を抑制するグリチルリチン酸ジカリウムをしっかり配合しており、ニキビケア+UVケアを効果的にできる1本です

・メンズにおすすめな理由
汗・水にも強いウォータープルーフ設計で、軽いスポーツで汗をかいても落ちにくく、アクティブなメンズにもおすすめ!※汗をかいた後は効果を持続させるために塗り直しを推奨します。透明感あるサラッとした塗り心地だから、ヘタに肌が白くなることがなく、ナチュラルな仕上がりで、ニキビ対策のUVケアができます。

「2」NALC

パーフェクトウォータープルーフ日焼け止めジェル

\60日間返金保証/
送料無料!

対象性別:
男女問わずOK
対象年齢:
全年齢OK

グリチルリチン酸ジカリウムを配合、ニキビ肌に対応しながら、汗・水に強いウォータープルーフのUVケアです

UVケア
1
2
3
4
5
ニキビケア
1
2
3
4
5
肌のやさしさ
1
2
3
4
5
美容成分
1
2
3
4
5
メンズ肌対応
1
2
3
4
5

・アクネ菌対策と保湿対策ができるUVケア
グリチルリチン酸ジカリウムで抗炎症、ヒアルロン酸で保湿。UVケアはSPF50+PA++++で最大値。汗・水に強いウォータープルーフ設計です。紫外線の強い季節だけでなく、年間を通して使えるUVケアです。

・メンズにおすすめな理由
塗っても肌が白くならないので、メンズもナチュラルにUVケアができます。ジェルタイプで肌に気持ちよくなじむので、メンズの肌にも合います。

「3」ジュリーク

UVディフェンスローション

\脂性肌・混合肌対応/
送料無料!

対象性別:
男女問わずOK
対象年齢:
全年齢OK

自然派のメンズにはおすすめのUVケア。ナチュラルな成分を配合し、SPF50/PA++++乳液タイプの日焼け止めです

UVケア
1
2
3
4
5
ニキビケア
1
2
3
4
5
肌のやさしさ
1
2
3
4
5
美容成分
1
2
3
4
5
メンズ肌対応
1
2
3
4
5

・ニキビケアにもいい、カモマイルを配合
自然な成分にこだわったブランドなので、グリチルリチン酸2Kではなく、肌荒れ対策にカモマイル(カミツレ花エキス)を配合。ニキビ肌で炎症が起きやすいメンズの肌をUVケア(SPF50/PA++++)をしながら、ボタニカルな美容成分で肌をケアします。

・メンズにおすすめな理由
1本3役をこなすUVケア。乳液としての機能もあるので、日中はスキンケアの最後はこれ1本でOKと言う使い方もできます。白浮きせず自然に塗ることができます。

トリアビューティー_4XMENS