1. HOME
  2. Men’s Skincare
  3. 30代・老け顔対策メンズスキンケア!
Men’s Skincare

30代・老け顔対策メンズスキンケア!

Men’s Skincare

30代から始めるメンズスキンケア。洗顔と保湿をしっかりすることで、清潔感があり好印象な肌を作れる!また老け顔対策には、紫外線に強い肌にするスキンケアが必須!化粧品の選び方と使い方を完全アドバイス。

30代メンズスキンケアは何が必要?

:【答え】:
洗顔だけでなく、アンチエイジングも取り入れたスキンケアが効果的です。抗酸化力・抗炎症・メラニン抑制・肌ターンオーバー正常化を日々のスキンケアに取り入れることが理想的です。

どんな化粧品を選んだらいいの?

:【答え】:
自分の肌質に合わせて、高濃度の化粧水や美容液が30代からは効果的です。年齢・季節・紫外線にフォーカスして、追加・変更のアップデートを常に考えた化粧品選びをすることで、老け顔対策+肌悩みの少ないメンズスキンケアが可能です。

もっと詳しく知りたい方は、続きをどうぞ!⇩⇩⇩

【この記事を書いた人】メンズ美肌プロデュース!

・メンズスキンケア歴20年以上
・試した化粧品100個以上
・アンチエイジングマニアです

30代のメンズスキンケアは、化粧品の基本と成分に詳しくなりアップデートしながら見直すことで解決できる場合があります。メンズ美容歴20年以上・試した化粧品100個以上の経験も元にアドバイスします!

【PR】このサイトにはプロモーション広告が含まれます。

30代メンズの肌質とスキンケア

スキンケアとは、毎日・洗顔と保湿をして、肌のターンオーバーを整え、肌のバリア機能を高めることです。メンズの基本的な肌質を知り、正しいスキンケアをすることで、老け顔や肌トラブルで悩みにくい肌を目指せます。

洗顔とは?
保湿とは?
  • 洗顔料を使い、肌の汚れ・古い角質を落とし、肌のターンオーバーを整えます。
  • 化粧水・美容液・乳液などを使い、肌の水分と油分のバランス、肌のターンオーバーを整えます。

皮脂量が多い

メンズの肌は皮脂量が2〜3倍多いです。過剰な皮脂はテカリやすく・ニキビができやすいです。また皮脂量が多いと毛穴が目立ち、老け顔の印象になります。皮脂量を整えるスキンケアが老け顔対策に必須です。

年齢が加速する肌

単純に汚れを落とす、肌を保湿するだけのスキンケアだと、十分なアンチエイジングができず、30代は思ったより肌年齢が加速する場合があります。加速を遅らせるために、美容成分にこだわってみたり、高濃度に変更したり、正しいスキンケアの習慣化が重要です。

肌のターンオーバーが乱れる

肌は毎日生まれ変わりますが、適切なスキンケアができていないと、肌のターンオーバー(生まれ変わり)が乱れ、老け顔の原因になります。過剰な洗顔・乾燥する肌は絶対にNG!24時間うるおう肌を目指すのが理想的です。

30代で肌質が変わる!?

メンズは、ほぼ脂性肌(オイリー肌)ですが、スキンケアの状態などが影響して肌質が変わる場合があります。普通肌であることが理想的です。自分の肌質を理解して正しいスキンケアが重要です。

【自分の肌質チェック】
洗顔後5分間、肌をそのままにする

洗顔後の肌状態 ・⇨・⇨・ 肌質
皮脂が出てくる 脂性肌
乾燥する 乾燥肌
肌がヒリヒリする 敏感肌
テカる部分と乾燥する部分がある 混合肌
特に何もない 普通肌

・・【肌質別スキンケア対策】・・

「脂性肌」
皮脂を整えるスキンケアが必要です。洗顔はクレイ(泥)・炭酸・酵素・ビタミンC。保湿はナイアシンアミド・フラーレン・ビタミンCが配合されたスキンケアを選び、過剰な皮脂を整えましょう。また化粧品はピュアビタミンCの美容液やスキンケアの最後は乳液で保湿するのも効果的です。

「乾燥肌」
洗顔後は必ず化粧水・美容液・乳液などでしっかり保湿することが重要です。また量はケチらず適量を使う。セラミド・コラーゲン・アミノ酸・ヒアルロン酸の配合された化粧品を毎日使いましょう。

「敏感肌」
敏感肌用の化粧品を使う。または化粧水・美容液・乳液でしっかり保湿をすることが重要です。スキンケアでは過剰な洗顔になっていないか?ゴシゴシ洗顔はNGです。洗顔時間はやさしく60秒以内にしましょう。洗顔料は、さっぱりするタイプではなく、汚れはスッキリ落としても、ほどよく保湿を感じるものが良いです。

「混合肌」
まずは、しっかり洗顔と保湿のスキンケアを毎日しましょう。そして皮脂がでる部分と乾燥する部分で化粧品を使い分けるのも効果的です。例:Tゾーンなど皮脂がでる部分には、ビタミンCやフラーレンの美容液を塗る。ほっぺなど乾燥が気になる部分にはヒアルロン酸・セラミドの美容液を塗る。また顔全体に、ガラクトミセスの化粧水や美容液もおすすめです。

「普通肌」
特に過剰な皮脂も無く、乾燥することも無く、ヒリヒリなど敏感肌などの症状も無く、最も良い肌の状態が普通肌です。現状をキープしたスキンケアを続けてください。

30代からでも遅くない

はじめてのスキンケアが30代からでも遅くないです。化粧品は、肌を整え予防する事が目的です。シミ・シワなどは化粧品では難しいですが、肌環境を健やかにして、肌荒れ・ニキビ・毛穴が起きにくい肌をスキンケアで目指すことは可能です。

30代メンズに必要なスキンケア!

自分の肌質と化粧品を理解したロジカルなスキンケア(知識で化粧品を買う使う)ことが、効果的なアンチエイジングを可能にし、老け顔や肌トラブルで悩みにくい30代メンズの肌を目指せます。

POINT

【一度、専門書で肌と化粧品を勉強する】
化粧品は成分や仕組み、肌のことを理解して「買う使う」をすることで、一気にレベルアップできると同時にスキンケアの無駄遣いも解決できます。また化粧品選びは直感が大切ですが、知識を身につけることで直感が冴え、効果的なスキンケアを楽しむこともできます。

洗顔と保湿のバランスが大切!

スキンケアは洗顔と保湿を一貫したステップで行います。
その中で大切なのは、

「自分の肌を理解して」
・どんな成分が必要なのか?
・間違ったスキンケアをしていないか?
・適切なコスメアップデートをしているか?

を定期的にチェックして、肌質に合わせて洗顔と保湿のバランスをマッチングさせることが重要です。

必要な美容成分は?

30代メンズに必要なスキンケアは、抗炎症・抗酸化力・美白(UVケア含む)です。抗炎症力が弱いと⇨肌荒れやニキビができやすいです。抗酸化力が弱いと⇨毛穴・シミ・シワ・たるみで悩みやすく、美白ケアがしっかりできないと⇨透明感・シミ・くすみで悩みやすい肌になります。

【ビタミンCは必須と言っていい!】
30代メンズの肌は、抗酸化力のケア、皮脂を整えるケアとして、ビタミンCは必須です。ビタミンCを配合した化粧水・美容液を使うことも重要ですが「高濃度なビタミンC美容液を毎日使う」ことで、よりアンチエイジング効果を重視したスキンケアが可能となり、肌トラブル・老け顔で悩みにくい肌を目指せます。

【アンチエイジング効果を高める】
30代は、よりアンチエイジングを重視したスキンケアが大切です。抗酸化力を高めながら肌の保湿バランスを整え紫外線に強い肌を作る。そのために美容成分に観点を置いた化粧品選びが大切です。

【30代メンズの肌にベストな美容成分】
美容成分は多数ありますが、悩んだら、下記の美容成分が入った化粧品を選べばOK!と言うのをリストアップしました。

美容成分 抗炎症 抗酸化力 美白
ビタミンC ーー
フラーレン ーー
ガラクトミセス
ナイアシンアミド
レチノール
コウジ酸
グリチルリチン酸2K ーー ーー
シカ ーー ーー

※効果の実感には個人差があります。

「ビタミンC」
抗酸化力に優れ、皮脂を整える、シミケア、紫外線に強い肌を作るためには、必須な美容成分がビタミンCです。効果を重視する場合は、医薬部外品/高濃度/浸透技術を確認して使うのが、おすすめです。

「フラーレン」
強力な抗酸化力で知られているフラーレン。なんと!ビタミンCの100倍以上。皮脂を整える効果にも優れ、毛穴・テカリ・ニキビにもおすすめ!★ビタミンCと一緒に使うとコラーゲンの産生・抗酸化力アップなどシナジー効果が期待できます。

「ガラクトミセス」
皮脂バランスと保湿バランスを整え、肌の透明感アップ!毛穴レスな肌に!テカリと乾燥が気になる、混合肌の方は特におすすめ!またビタミンCだけでは皮脂が過剰になる脂性肌の方にもGood!また、肌のバリア機能・ターンオーバーを整え、肌の透明感・キメを整えたい全肌質にも対応した美容成分です。

「ナイアシンアミド」
美白・シワ改善の成分として有名ですが、なんと皮脂を整える効果も期待でき、男性の肌にもマッチングが期待できます。また肌に対する刺激がマイルドな成分です。

「レチノール」
肌のターンオーバーを促進させ、シミ・シワ・皮脂の抑制に期待できる成分です。刺激が強いので、肌に合う合わないが出やすいです。始める時は低濃度からスタートして、効果を高めるなら徐々に濃度を上げるのが好ましいです。またレチノールとはビタミンAのことです。

「コウジ酸」
美白として有名な美容成分ですが、抗炎症の効果もあり肌荒れにも期待できます。男性でも肌をトーンアップさせたい、透明感が欲しい、シミが気になる方は、ぜひ毎日使って欲しい美容成分です。また刺激がマイルドなのが特徴です。

「グリチルリチン酸2K」
ニキビ・肌荒れに優れた抗炎症効果のある美容成分です。髭剃りで肌が荒れる、ニキビができやすい男性は、グリチルリチン酸が配合された、医薬部外品の化粧水を選ぶのがおすすめです。

「シカ」
韓国コスメでブレイクした美容成分です。日本ではツボクサエキスと言います。抗炎症に優れ、肌荒れしやすい男性の肌をケアできます。洗顔や化粧水をシカにすることで、肌荒れをキレイにする効果が期待できます。

高濃度な化粧品を選ぶ!

肌に合えば化粧品は高濃度ほど効果を期待できます。男性も30代は、さらに肌年齢が加速する年齢です。おすすめは美容液を高濃度にすることです。ビタミンC・フラーレンなど肌老化を遅らせるために効果的な、抗酸化力の高い美容成分が高濃度配合された、美容液(セラム)を毎日のスキンケアに取り入れてみてください。

・紫外線に強い肌を作ろう
30代、特に注意したいのがメンズも紫外線です。老け顔の原因8割は太陽光(紫外線)と言われ、紫外線の影響によって肌組織が破壊されます。この時、朝と夜に適切な、抗酸化力・メラニン抑制のスキンケアをすることで、老け顔対策が効果的に行えます。

メンズコスメである必要は無い!

化粧品は全商品ユニセックスで男女問わず使えます。本格的にアンチエイジングをするために、メンズコスメに限定せず、美容成分で化粧品を選びケアすることが、30代・年齢に負けない肌作りができます。

【実はねメンズコスメってどうなの?】
メンズの肌質をよく考えた化粧品と言えるでしょう。ですが、アンチエイジングは?と言われると、成分・技術を調べると疑問です。男性の肌に合わせて清潔にすることは得意でも、年齢ケアまでしっかりしたいのであれば、メンズコスメを卒業するのが効果的と言えるでしょう。

アップデートが必要です

男性の肌も年々、老化が進みます。アップデートをしないままだと、スキンケアに対して、肌老化のスピードは早くなってしまいます。高級化粧品を無理に使うことはありませんが、できる範囲で高濃度に変える・追加・変更のコスメアップデートは30代になったら、やるのが好ましいです。

30代オールインワンってどうなの?

清潔感目的でシンプルにスキンケアをするなら「◎」ですが、アンチエイジング目的だと「△」です。オールインワンは1ステップで大変効率的ですが、肌のアンチエイジングを考えた時は、1つずつ化粧水・美容液・乳液のステップで、丁寧にスキンケアをして、美容成分を肌に届けてケアするのが効果的です。

【実はオールインワンの基準は無い!?】
実はオールインワンの明確な基準は無いです。化粧品メーカーが「これオールインワンです」と言ってしまえば、全てオールインワンになってしまいます。なので、注意して買わないと、成分は、ほぼ一緒なのに、A社はオールインワンでもB社は化粧水で売っていたります。だから本当は、正しい選択が自分でできるように、化粧品の知識を身につけてスキンケアをするのが重要です。

使う順番と効果について

基本、洗顔⇨化粧水⇨美容液⇨乳液の順番に使います。ブランドによって使う順番が異なる場合があるので必ず確認して、ブランドの使い方でスキンケアをしてください。

洗顔の効果

洗顔はスキンケアの最初に行います。肌の皮脂汚れ・古い角質を落として、肌のターンオーバーを整えます。

⇨「30代メンズ洗顔のポイント」
洗顔はやさしく60秒以内。過剰な洗顔はNG!必ず1日2回朝と夜。スッキリする洗顔ではなく、皮脂・汚れ・古い角質は落としても、ほどよく保湿を感じる洗顔料を選ぶ!洗顔の種類は、泡でもジェルでもOK!自分の肌に合い効果を実感できるものを毎日使う。

化粧水の効果

化粧水はスキンケアの2番目(洗顔後)に使います。肌に必要な水分と美容成分で肌をうるおし、肌のバリア機能を高め、ターンオーバーを整えます。

⇨「30代メンズ化粧水のポイント」
アンチエイジングを重視して高濃度や医薬部外品の化粧水を使うのがおすすめ!また化粧水は効率よく肌に浸透(角質まで)することで、効果を高めることができるので、浸透技術を搭載した化粧水を選ぶのもおすすめです。

⇨“ふきとり化粧水もある”
脂性肌(テカリ・毛穴・透明感)で悩む場合は、ビタミンCや脂性肌向けのふきとり化粧水も効果的です。コットンを使いムラ無く肌に化粧水を塗ることで、皮脂バランスを効果的に整えることができます。韓国コスメが好きな方は、トナーパッドと言う選択もあります。

美容液の効果

美容液はスキンケアの3番目(化粧水の後)に使います。肌の悩みに合わせて美容成分で肌を整えます。化粧水を使っても十分な効果を実感できない時、さらなるスキンケアをしたい時に使うのがおすすめです。

⇨「30代メンズ美容液のポイント」
美容液は肌のアップデートには必須なスキンケアです。年齢に負けないために、自分の肌に合う美容液を見つけて、30代は徐々に高濃度へアップデートするのが理想的です。特にビタミンCはメンズの肌質と相性がよく抗酸化力があるので、アンチエイジングにはベストマッチです。

⇨“導入美容液もある”
洗顔後に、すぐ塗る・導入美容液もあります。美容成分は肌に浸透することが重要です。洗顔直後は肌に美容成分が角質まで浸透しやすい状態です、この肌の状態を活かし、効果的なスキンケアを可能にしているのが、導入美容液です。肌の悩みが深刻な時、しっかり肌をアップデートしたい時に使うのは、おすすめです。

乳液の効果

乳液はスキンケアの最後に使います。化粧水や美容液で整えた肌が長時間キープできるように乳液で蒸発を防ぎ、肌のターンオーバーを整えます。

⇨「30代メンズ乳液のポイント」
成分を確認して、保湿バランスをしっかり整えてくれるのが良いでしょう。また30代になると肌の老化を防ぐためにも、抗酸化力に優れたビタミンC・フラーレン・アスタキサンチンなどが配合された乳液はおすすめです。

⇨乳液ではなく“ジェルもある”
メンズは脂性肌なので、余計な油分を含まないサラッとした塗り心地がおすすめです。乳液ではなく、自分の肌に合わせてジェルで最後は保湿するのも良いでしょう。

⇨乳液は「◯」クリームは「△」です
メンズ向けや脂性肌向け以外のクリームを使うのは、男性の肌には「△」です。クリームは保湿に優れますが、油分が多いため、皮脂量が多いメンズの肌には合わず、ニキビ・テカリの原因になる場合があります。使う場合は、量や成分に注意して使ってください。

スペシャルケアも効果的

30代を過ぎたら肌のターンオーバーが遅くなったり、肌のバリア機能が低下したりするから、普段のスキンケアに“スペシャルケア”を追加して自分の肌をケアするのも効果的です。またメンズメイクをする方には、メイクのノリ持ちを、よくするためにおすすめです。

ピーリングで角質ケア

肌のターンオーバーを整える目的でピーリングはメンズにおすすめ!古い角質が溜まった肌は、ニキビなど肌トラブルが起きやすいです。AHA(フルーツ酸・グリコール酸)で作られたピーリングでホームケアを推奨します。効果を高めたい場合はクリニックのケミカルピーリングもあります。

「ピーリング」ケアのタイミング:週1〜2回、洗顔後にする。
毛穴・テカリ・透明感が気になるなら、おすすめ!普段の洗顔でも古い角質は落としていますが、脂性肌の場合、皮脂量が多いため、いつの間にか肌に溜まっている場合があります。しっかり古い角質をケアすることで、化粧水を角質までの浸透をよくすることも可能です。

シートマスクで透明感アップ

角質水分量を高め、透明感・毛穴レスな肌を目指す場合におすすめ。特にメンズは皮脂量が多いためビタミンCシートマスクが効果的です。所定時間シートマスクをすることで、手で塗った時より、角質の奥まで美容成分を浸透させ肌をケアできます。

「シートマスク」ケアのタイミング:毎日1回(朝か夜)または週1〜2回。
肌のバリア機能低下・透明感・保湿不足を感じる肌に。シートマスクの種類によって効果は違いますが、より角質までしっかり美容成分を届けて、肌の悩みをケアしたい時におすすめ!化粧水や美容液の代わりに使ってもOK!

泥パックでニキビケア

ニキビやテカリ肌・毛穴で悩む30代のメンズに泥パックはおすすめです。泥には吸着効果+天然保湿効果があり、毛穴に詰まった皮脂汚れを取り、天然の保湿効果で肌バランスを整えることができます。

「泥バック」ケアのタイミング:週1〜2回・朝or夜
メンズの肌はオイリーなので、泥パックをすることで、皮脂バランスが整い、毛穴レス・透明感・日中のテカリにおすすめです。効果は高いですが、やり過ぎは肌のバリア機能を低下させる原因になります。パックの時間・使用回数は必ず守ってください。

オイルパックで抗酸化力アップ

抗酸化力を高め、皮脂バランスを整える目的でおすすめ!オイルにはビタミンなどが豊富に含まれ年齢を感じやすいメンズの肌もケアできます。抗酸化力・抗炎症・美肌・保湿・皮脂で悩む肌に試して欲しいです。

「オイルパック」ケアのタイミング:週1〜2回・入浴時
えっ!?脂性肌なのにオイルパックって思うかも知れませんが、これが意外に毛穴・皮脂テカリ・ニキビで、悩んだ時に⇨湯につかりながらパックすると、毛穴の奥の汚れが取れ、肌の水分と油分のバランスを整えることができます。パックする時は、100%のホホバオイル・アルガンオイルなどがおすすめです。

30代・男の肌、スキンケア以外に必要なこと!

肌はスキンケア以外も、しっかりすることで、より年齢に負けないケアができます。男性も30代になったら、スキンケアに追加してやるといいことを教えます。

UVケアは必須

実は老け顔の原因は紫外線も影響しています。また紫外線は太陽が出ていなくても、日中は年中、肌に降り注ぎます。

紫外線の強弱は季節・天候によってありますが、しっかりUVケアをしてる/していない、では、後々、差が出て、シミ・シワなど老け顔の原因になります。30代を過ぎたらマジUVケア(日焼け止め)をしないのはヤバイです。

「スキンケア+UVケア」で、しっかり30代の肌をケアすることが、男性の肌にも求められます。

肌は食生活も影響する

肌は食べ物でも作られています。栄養価の低い食生活は、どんなにスキンケアをしても老け顔の原因になります。効果的にアンチエイジングをするためにも、ビタミンACEの食生活・砂糖・油・塩・には十分注意した、毎日の食生活が男性でも30代のアンチエイジングには効果的です。

睡眠時間も大切!

肌は寝ている間にターンオーバーを整えます。睡眠不足が続くと肌のターンオーバーが乱れ、老け顔の原因やあらゆる肌トラブルの原因になります。1日の睡眠は、良質な4時間以上の睡眠を心がけ、肌のターンオーバーを整えてあげてください。

30代メンズスキンケアの注意点

自分の肌を知り、成分で選びスキンケアをすることが、メンズ30代に必要ですが、知って頂きたいことがあります。

・効果には個人差があります
・必ず注意事項・使用方法を確認してください
・年中しっかりケアするのが、おすすめ!
・肌に合わない場合は使用を中止してください

あきらめないで続けてみてください。

肌のターンオーバーは28日間

化粧品は肌のターンオーバーを整えるために使います。毎日使うことで、美容成分が肌に定着して、およそ28日間後に、今使っている化粧品の本当の効果が発揮されます。買った化粧品の効果が気になると思いますが、まずは28日間、正しく使うのが優先です。※肌に合わない場合は、すぐに中止してください。

化粧品の効果には期待しすぎない

広告を見たりSNSなどで調べると、まるで化粧品は魔法の様な効果を期待するかもしれません、そんなこと無いです。化粧品は適切に使い、使い続けることで、個人差はあれど一定の効果が期待できるものです。過剰に効果を期待するのは間違いです。

キャッチコピーより美容成分

化粧品選びはキャッチコピー・レビューで選ぶ、で・は・な・く⇨「美容成分で選ぶ」ことが効果的。メンズ30代の肌はしっかりスキンケアができないと、老化を加速させる原因になります。化粧品の基本知識+美容成分で毎日のスキンケアが30代には効果的です。

30代おすすめメンズスキンケア

メンズ美肌プロデュースの観点から30代のおすすめにスキンケアを厳選しました。30代はノーマルを卒業してレベルアップしたスキンケアを目指してみてください。

選ぶポイント!
  • クオリティで選ぶ!
  • メンズコスメに限定しない!

\30代メンズスキンケア/
一度は試して欲しい化粧品!
⇩⇩⇩

「1」ビーグレン・洗顔

b.glen・クレイウオッシュ

\ 365日間返品・返金保証 /

5,500円以上のご注文、
または定期便で「送料無料」

対象年齢:全年齢

ニキビ・肌荒れだけでなく、30代はエイジングケアもしたいメンズにおすすめ!気持ちいい洗い上がりで、肌コンディションのレベルアップを感じる洗顔です。

メンズ肌質・対応
1
2
3
4
5
毛穴
1
2
3
4
5
テカリ
1
2
3
4
5
ニキビ
1
2
3
4
5

・さっぱりするけど、ほどよく保湿する“泥洗顔”
もしかして「さっぱりする洗顔を使っていますか?」そのままだと30代の肌には、負担がかかっているかも?実は洗顔に大切なのは、洗顔後の保湿感です。

ただ洗い流す洗顔は、肌に必要な保湿まで奪い、肌にマイナスな影響を与えます。ビーグレンの泥洗顔(クレイウォッシュ)は、皮脂量が多いメンズの肌質にも合い、汚れと保湿のバランスを整える洗顔料です。

・メンズにおすすめな理由
メンズは特に皮脂量をケアする洗顔が大切ですが、30代にもなると肌年齢も、しっかりケアしたい!そんな時は、汚れを落とすだけでなく保湿する美容成分が洗顔料にも重要です。天然クレイの保湿効果に加えてスクワラン・カモミラエキス・ヒアルロン酸を配合。またニキビ・肌荒れもしっかりケアできるように、グリチルリチン酸2Kを配合した洗顔料です。

「2」ビーグレン・高機能化粧水

b.glen・QuSomeローション

\ 365日間返品・返金保証 /

5,500円以上のご注文、
または定期便で「送料無料」

対象年齢:全年齢

肌に浸透(角質まで)する感じが気持ちいい化粧水です。実際に何度もリピして使ってますが、メンズの肌にも合い、肌コンディションのレベルアップを感じる高機能化粧水です。

メンズ肌質・対応
1
2
3
4
5
毛穴
1
2
3
4
5
テカリ
1
2
3
4
5
肌荒れ
1
2
3
4
5

・浸透技術が化粧水には超大切!
「もしかしたら、今使っている化粧水は角質まで。しっかり浸透していないかもしれません」肌は水分を弾きます。同じく化粧水も弾きます。30代で大切なのは、角質までしっかり化粧水を浸透させ、角質水分量を高めて肌バリア機能を高めることで、老け顔対策ができます。

ビーグレンのQuSomeローションは独自技術で肌の角質までしっかり浸透させ、美容効果を高めています。メンズも30代からは浸透技術にこだわって化粧水を使うことを強く推奨します。

・メンズにおすすめな理由
30代はレベルアップが必要です。効果を実感できない化粧水を使い続けても、効果的なエイジングケアはできません。また自分では十分と思っていても、肌の視点から見た時に不十分だと、それは効果的なエイジングケアとは言えません。30代は高機能・浸透技術を視野に入れたスキンケアが効果的です。

「3」ビーグレン・ビタミンC美容液

b.glen・Cセラム

\ 365日間返品・返金保証 /

5,500円以上のご注文、
または定期便で「送料無料」

対象年齢:全年齢

メンズ肌に絶対不可欠と言っていいほどビタミンCは必須です!30代は、ただ塗る、ではなく、高濃度・浸透技術で選ぶのが「◎」です。メンズの肌にも合い、肌コンディションのレベルアップを感じる高濃度ビタミンC美容液です。

メンズ肌質・対応
1
2
3
4
5
毛穴
1
2
3
4
5
テカリ
1
2
3
4
5
ニキビ
1
2
3
4
5

・高濃度ビタミンC美容液が30代は必要
メンズも30代は肌の老化(酸化)が進み、老けやすくなります。老化が進むと毛穴・シミ・たるみ・シワが目立つようになります。そこで、ビタミンCは抗酸化力に優れ、紫外線に強い肌作りとシミ予防。コラーゲン産生もアップにより透明感・ハリがある肌を目指せます。

・メンズにおすすめな理由
酸化するメンズ肌。皮脂量が多いメンズの肌。ニキビができやすいメンズの肌。それらを万能的にケアできるのがビタミンCです。ビーグレンは独自浸透技術(角質まで)と高濃度のコラボにより、年齢を感じる肌に効果的なケアを実現できるようにしています。また即効性のあるピュアビタミンCを配合しています。